Requirements

募集要項

職種
スイミングインストラクター
└ 「できた!」が連鎖する、成長の波を一緒に起こそう。
雇用形態
正社員
試用期間:3ヶ月(短縮あり)/条件変更なし
※紹介会社や一部の外部サービス経由でのご応募は、初回6ヶ月間を契約社員(職能手当なし)としての採用とし、その後、正社員登用を予定しています。
なお、当社指定の応募フォームや求人サイト等からの直接応募は、初回から正社員採用となります。 
業務内容
「水を通じて、“できる!”を増やす」──それが、あなたのミッションです。
顔をつける、水に浮く、25mを泳ぎ切る…その一つひとつのステップに寄り添い、子どもたちの「水が好き!」を育てていく。
達成感と成功体験の積み重ねが、やがて子どもたちの自己肯定感や生きる力となります。

スイミング教室:
 ・対象:3歳〜小・中学生
 ・内容:初級〜上級までのレベル別水泳指導(クロール、背泳ぎ、平泳ぎなど)
 ・特徴:水への恐怖心を取り除きながら、楽しさと達成感を積み重ねていくプログラム設計

外部スイミング指導:
・対象:幼稚園・保育園、小学校の団体等
 ・内容:短期講習・安全指導プログラムの提供

放課後水泳支援/療育連携(ジュン・ハート):
 ・対象:発達に特性のある子どもたち
 ・内容:安心して楽しめる水中プログラムを通じたサポート(希望・適性により)

ただ泳ぎを教えるのではなく、“自信を育てる”──
そんなスイミングインストラクターを目指せる環境です。
応募要件
必須条件:
 ・高卒以上(学歴不問)
 ・子どもと真剣に向き合いたいという熱意と責任感
 ・心身ともに健康で、水の安全管理や集団行動に責任を持って取り組める方

歓迎スキル・経験:

 ・水泳インストラクター経験者(幼児~小・中学生対象)
 ・保育士・教員免許・児童指導員などの有資格者
 ・保育園・幼稚園・放課後等デイサービス・学童での指導経験

求める人物像:

 ・子どもの「水が好き!」を育てたいと思える方
 ・「できた!」という瞬間を一緒に喜べる方
 ・仲間と協力し、楽しく安全なレッスン運営ができる方
 ・スポーツ・教育・福祉分野に興味を持ち、学び続けられる方
求める人物像
他競技の経験を活かしたい方:
 ・水泳・サッカー・体操・野球・ダンスなど、運動経験を活かして子どもと関わりたい方
 ・「泳げるようになる」だけでなく、「水を楽しむ」「挑戦を応援する」指導がしたい方
 ・スイミング指導未経験でも、子どもに向き合う姿勢と成長意欲がある方

教育・福祉に関心がある方:
 ・子どもと関わる仕事にやりがいを感じたい方
 ・スポーツを通じて、自己肯定感や社会性も育てていきたい方

学び続けられる方:
 ・未経験から新しい知識や技術を吸収したい方
 ・研修や講習制度を活かして、自分の引き出しを増やしていきたい方

子どもの笑顔が原動力な方:
 ・「泳げた!」という瞬間に心から喜べる方
 ・水への不安や苦手意識にも寄り添いながら、共に前進できる方
給与
月給:213,000円~310,000円(手当含む)
 ・基本給:180,000円〜230,000円(経験・資格を考慮)
 ・大卒:185,000円以上/専門・短大卒:180,000円以上

各種手当:
 ・職務手当①:5,000円〜50,000円 (平均28,000円)
 ・職務手当②:月変動制(平均20,000円)
 ・住宅手当:3,000円〜5,000円
 ・精勤手当:5,000円
 ・家族手当:配偶者5,000円/子ども3,000円(1人あたり)
 ・通勤手当:上限15,000円/月

昇給・賞与:
 ・昇給あり(年1回以上 ※2025年度の平均昇給率:8.91%)
 ・賞与:業績に応じて支給あり

残業代:
 ・固定残業代なし(残業は基本的にありません)

モデル月給例(経験年数別)※管理職を除く
未経験〜5年目:月給:約213,000円〜266,000円(基本給+各種手当)
経験6〜10年:月給:約267,000円〜286,000円(基本給+各種手当)
経験11年以上:月給:約271,000円〜275,000円(基本給+各種手当)
※上記月給には、通勤手当・住宅手当・家族手当・精勤手当・職務手当等を含みます。
※実際の支給額は、経験・能力・保有資格などに応じて個別に決定します。
勤務地
ジュンスポーツクラブ白石
本人の希望・適正を考慮し、いずれかへの配属を決定します。

募集要項  ※キャリア・新卒共通

勤務時間 1か月間の変形労働時間制【週平均40時間】
スクール事業部(シフト制):9:00~20:00の間で実働6時間~8時間程度
シフト例▶10:00-19:00★メインシフト/13:00-19:00(PMレッスン)/9:00-19:00(AM外部指導)
障害福祉事業部(シフト制):9:00~20:00の間で実働6時間~8時間程度
シフト例▶10:00-19:00(休1h)★メインシフト/9:30-18:30(AM~PMクラス)/11:00-20:00(就労クラス)
保育事業部(シフト制):7:00~20:00の間で実働6時間~8時間程度
シフト例▶7:00-16:00(早番)/8:00-17:00 or 9:00:17:00/10:00-19:00(遅番) etc.
給与締日・支払日 給与締日:毎月15日/給与支払日:当月25日
昇給/賞与 昇給:年1回(5月)
賞与:年1回(12月)※業績による(勤続1年以上対象)
休日/休暇 年間休日108日
日曜日、国民の祝日、年末年始、その他会社が定める日(事前に年間休日カレンダーにより、各月の休日として定めています)
イベント、試合、遠征等、業務上やむを得ない事由がある場合には、予め休むこと、または休日に労働を命じることがあります。
有給休暇、特別休暇、産前産後休業、母性健康管理の為の休暇等、育児時間及び生理休暇、育児休業等、介護休業等、看護休暇または介護休暇等、裁判員等のための休暇
福利厚生 福利厚生はこちらをご覧ください。
受動喫煙防止対策 全施設屋内禁煙
社会保険 各種保険完備

新入社員研修

入社後、基本的なビジネスマナーのほか、各事業部プログラムの基礎など、各事業部のプログラムを体験・見学していただきます。(その年の新卒社員にあわせて、研修プログラムを設計します。)
また、事業部配属後はOJT研修を実施。実務を通じて先輩社員の指導を受け、知識や技術、実践的スキルを身につけていただきます。

選考の流れ

STEP

01

エントリー

こちらよりご応募ください。

STEP

02

会社説明 及び 面談

事業内容や社内の雰囲気など、
当社について理解を深めていただくとともに一次面談を実施します。

STEP

03

実技テスト または 面接

実技テスト または 各事業部責任者による面接を実施します。
一次面談を各事業部責任者が実施した場合は、省略する場合があります。

STEP

04

内定

労働条件の説明を行うオファー面談を実施します。

Entry

エントリー

選考をご希望の方は、
こちらからご応募ください。

エントリーフォーム